2022.04.02 葉山→ソレイユの丘

本当は伊豆大島!の予定だったのですが友人がいけなくなり忘れ物が怖くて予定変更…ふらっと葉山にお散歩いってきました

透明度:5~8m

水温:15~6℃

気温:14℃

コモンウミウシ

土曜日の葉山なのでゆったりまったり。権太郎岩にてウミウシです。でもなかなか出物がナイッ

とりあえずコモン。kawaii

オトメウミウシ

オトメ。あんまり可愛くない……けど触覚の下に目が!!前言撤回よく見たらかわいい

オオムギミノウミウシ

今回の出物はこいつ!オオムギミノウミウシ。結構南方種のイメージやけど葉山ではちょくちょく見る子。かわいい。でもちっちゃい

タカノハナダイ幼魚

たまにはウミウシ以外で心惹かれたものを…ということでタカノハナダイyg!ちっちゃいとなんかかわいい。ここまでカワイイしか言っていない

多分ヘビギンポ

多分ヘビギンポ。いっぱいいるやつ。顔だけストロボ当てて赤色強調してみました。こんな綺麗な目をしていたのか

オカダウミウシ

最後はオカダウミウシ!葉山通常種。触覚が透明なタイプとオレンジのタイプで二種類実はいたりします。お目目がくりくりのウミウシ

関口牧場

ダイビング終わりはソレイユの丘にネモフィラを撮りに、、、行く前に関口牧場でソフト!三浦半島に来たなら是非オススメなソフトクリーム。330円で搾りたての牛乳で作ったソフトクリームを堪能できます🍦

味はミルクと一週間足らずで味が変わる大体週替わり?のフレイバー!今回は沖縄の離島(波照間だっけな、、、)で取れた黒糖味!これまでで一番美味しかった気がします

ネモフィラ

ソフトクリームを食べ終わったらソレイユの丘へ、、ネモフィラが咲いてる!!なんだかんだ見るの初めてかも??

ネモフィラ

青い花っていいですよね。海の色

ポピーーーーーーーーーッ

めちゃくちゃきれいな花壇!600ミリの望遠レンズで撮るので圧縮効果がすごい。めちゃくちゃ綺麗な背景でした。

ひつじ

ソレイユの丘に併設されている動物園で羊を愛でて本日のコンテンツは終了!カワイイ、、

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。