今はむかし…流行り病の流行りし前…
行ってきました!!!!パラオ!!!!ダイバー憧れのパラオに家族3人で行ってきました。マクロ担当まゆは東京でお留守番…次は絶対に一緒に行こうと話しています。ワイド中心ダイビングのため青色成分多めでお届けします
透明度:20m
水温 :28.5℃
気温 :27℃

きました、パラオ。入った瞬間から深い色の海、一気に落ちるドロップオフ。曇天からの海の中でしたが入った瞬間に違う海…と強く感じました。このためにフィンとマスクを買った両親も一緒にエントリー

砂地にはホソカマスの群れ

まったりダイビングでしたがバラクーダぐらいは普通にいてくれます。しっかりいてくれます

シアスコーナーは完全なるぶん流れでした。捕まっていないとすごい勢いで流されていきます。眼の前にはすごい数のサメの群れ

ムレムレのギンガメアジ。めちゃくちゃ数いました。今ならもっともっと寄って撮ってるかなぁ、でも大満足だったなぁ

ナポさん。水族館でもよく見るけれど海の中でみるとひとしおでした。でかい

もう海の中で飽きるほど見ました。マンタ。5連マンタでずっと連なってたりとか。しばらくマンタはいいやーってくらい見ました

船上は遠浅の海がすごかった…すぐそこはドロップオフで深淵を除けます。エメラルドグリーンってこういう色を言うんだって色してました

海の上でご飯を食べてたらグレーリーフシャークがよく寄ってきます。たまにお米上げたりしてる人もいました。大丈夫とは分かっていても…このときはグレーリーフシャークがいるときはトイレ(海の中)にいくのを躊躇ってました

パラオといえばここ、ブルーホール!めちゃくちゃでかい地形ポイント。-40mくらいから穴の下からエントリーしてでっかい竪穴を抜けていくポイント。ほんとにすごかった(語彙力
以上!今は昔となってしまった家族でのパラオでした~この時はまだ100本くらいで一眼もそしてクローズアップレンズさえもなかったのでワイドしかとってなかったな~
今思うとヘルフリッチ見たりもしてて多分色々マクロも見てたと思われる……次行くときは1日くらいマクロでも潜りたいな~オオテンハナゴイとかバートレットアンティアスとかオーロラアンティアスとか見たい…