神津島最終日!若干のうねりもありつつ…つまりをワイドとマクロで1本ずつ潜って来ました!ワイドレンズで撮るつまり、素晴らしい
透明度:15~20m
水温:28℃
気温:32℃くらい

つまりです。きれい!うつくしい!さすが。ちゃんと一眼も広角レンズ買っておいて良かったなぁと思います。広角よい。

せっかくの白砂浜×高透明度なのでということで捨てる予定のシャツ&ワンピで潜って来ました。広角楽しい!

シマアジygもいました。というかつまりならいつもいます。人にある程度慣れていて追いかけても結構近くまで近づけます

2本目はマクロレンズに付け替えてガッツリマクロダイビングです。ひゅんひゅんちっちゃいタキベラygを( ・ิω・ิ)が発見です。かわいい!!!!

その奥にはムスジコショウダイygも発見です。これは可愛く撮れたやつ。さすが一眼。最近yg系の可愛さに気づいています。ようやっと

緑色のエビがいました。これは…シャコ…?なんかのエビ…?なんやこれは

つまりの奥の割間(ありま)まで最後なので足を伸ばします。若干外洋なので実はちょっと潮が違うのかなぁ。ケラマコネコウミウシです!ちょっと外洋よりにいることが多い気がする。

割間ではヒメエダウミウシも発見!最後の最後にかわいいやつらばっかりです。最終日が一番楽しかったのでは!

ちなみに、ポイント名はこの展望台の十字架の下だから。神津島は日本屈指の星空スポット!ただ今回は満月なので満点の星空とはいかず…ざんねん…

最後は( ・ิω・ิ)がカンランウミウシっぽいウミウシを発見!!こんなの普通にいると絶対わからない………カンラン系、ウロコ系はやっぱりめっちゃ映えます。かわいい…

そしていそいそと帰ります。時間はいつもどおりやばい。いつも通り時間がやばい中ですがスーパーに寄ってお昼ごはんのお寿司購入!
ただのスーパーのキンメダイのお寿司なのですがさすが離島。うまい。ショップの人曰く米がちょっと甘い…とのことですがそれもまた美味い。よい。
ということでこれで神津島は終了!楽しいダイビングでした~