2021.02.27 葉山

2日連続葉山…のいちにちめ。あらいがDM講習でガイドをしている間に( ・ิω・ิ)はガイドで潜ってきていました。いいなぁ…

透明度:10~12m

水温:14℃

気温:10℃

三ケ下

この日は葉山の歩かなくてもいいポイント、三ヶ下にて講習です。いま(4月)は春濁りでみるも無残な透明度になっていますがこの時はまだ水がかなり綺麗

すぽぽ

オープンウォーター講習生がフロートをあげるのを見守り中。これからダイビングにハマっていってくれればいいなぁ

センヒメウミウシ

2本目はすぎきガイドであらいはケツモチ。葉山にも実は毎年センヒメウミウシは出るらしい。意外とこいつレアじゃなかったのか…?

ウミウの根

三ケ下は顔を出すとウミウがいつも止まってる根、通称ウミウの根があります。なんでここにだけ止まるんでしょう

ショウジョウウミウシ

ちなみに( ・ิω・ิ)はあらいが講習中にショウジョウウミウシを見ていた模様…。いいなぁ。ハナショウジョウと違い突起の生え際に○がないのがポイントです

イノシシパスタ!

https://www.google.com/amp/s/s.tabelog.com/kanagawa/A1406/A140602/14068639/top_amp/

晩御飯は逗子駅近くのジビエメインのTAKUROさんに。ハッピーアワーでワインが350円なのでもう飲むしかない。ちゃんと美味しいハウスワインです

クレームブリュレ!

ビストロのデザート代表格といえばクレームブリュレ!家では食べれないこのカリっとトロっとはお店でか味わえない…頼まざるを得なかった…

テイクアウトできるジビエ盛りも家飲みに完璧なオツマミなのでぜひ。

葉山はアフターダイブのごはん屋さんと飲み屋さんが豊富なのでついつい増えるお店紹介でした~

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。