さて続編!大瀬崎ウミウシナイトダイビングです。今回のダイビングの本番といっても過言ではないウミウシダイビング!!すごかった。そしてキモかった! 透明度:(ナイト) 水温:15℃ 気温:5℃くらい ナイト開始!!ほぼ誰もい続きを読む “2022.2.19 大瀬崎ウミウシ ナイト編”
カテゴリーアーカイブ: 02
2022.02.13 沖縄本島クジラ
ずっっっと夢だったザトウクジラとのご対面!日本ほんとにすごいなぁ…シュノーケリングでホエールスイムにいってきました 透明度:20~25m 水温:22℃くらい 気温:15℃くらい 予報は大雨で前日夜も雨…だったのですがしっ続きを読む “2022.02.13 沖縄本島クジラ”
2022.02.05 大瀬崎
カメラ抱えた友人達とセルフで大瀬崎!好き勝手に好きな生き物を撮り続けるダイビングです!たのしい。 透明度:15~20m(先端)、10~15m(湾内) 水温:16℃くらい 気温:8℃くらい 海の中では完全にケラマハナダイだ続きを読む “2022.02.05 大瀬崎”
2020.02.16 モアルボアル
モアルボアル2日目!また海外行きたいなぁ………パープルビューティーの群れが綺麗すぎまたし。最初はペスカトーレ島まで遠征! 透明度:15~20m 水温:27℃ 気温:25℃ モアルボアル2日目!朝一はモアルボアルの少し沖に続きを読む “2020.02.16 モアルボアル”
2020.02.15 モアルボアル
今となっては随分昔…かつてまだCOVID-19が騒がれる直前のモアルボアル。楽しかったなぁ………超弾丸で( ・ิω・ิ)のマラパスクアに合流する形で行ってきました。 海外いけるようになったらどうせ海外弾丸旅とかしてるんや続きを読む “2020.02.15 モアルボアル”
2021.02.27 葉山
2日連続葉山…のいちにちめ。あらいがDM講習でガイドをしている間に( ・ิω・ิ)はガイドで潜ってきていました。いいなぁ… 透明度:10~12m 水温:14℃ 気温:10℃ この日は葉山の歩かなくてもいいポイント、三ヶ下続きを読む “2021.02.27 葉山”
2021.02.13 葉山(ボート)
初めての………葉山ボートです!歩くのがひたすらに長い葉山もボートならば楽勝です。1本目は裕次郎灯台沖、2本目は御用邸前にて潜ってきました!3本目はおまけでDM講習です 透明度:12~15m 水温:15~16℃ 気温:8~続きを読む “2021.02.13 葉山(ボート)”
2021.02.20 富戸
ガブリエラウミウシが出たぞ!!!!その情報を聞いて富戸へと向かいます。前回城ヶ島で見れなかったガブリエラ、日本でなかなか出ないガブリエラ。今回は万全を期して現地のスキューバープロショップにガイドを頼みリベンジです 海の中続きを読む “2021.02.20 富戸”
2021.02.11 葉山
祝日なのでゆったりまったり葉山です。この時期はまだまだ春濁りが来ておらず水が綺麗です。 透明度:10~12m 水温:15.5℃ 気温:10~14℃ 本日は祝日につきゆっくりまったり葉山です。ちょっと距離のある権太楼岩まで続きを読む “2021.02.11 葉山”
2021.02.07 葉山
午後から予定があるので一本サクッと葉山でございます。そして盛大に外しました……… 透明度:12~15m 水温:15.5℃ 気温:15℃ 海は綺麗なんです海は。ウミウシぃ……… 旧ルンキナウミウシと言われたウズムシウミウシ続きを読む “2021.02.07 葉山”