ウミウシ撮るなら… \( °∀° )/ <ウミウシハンターズ!!ということで城ヶ島にやってきました。上質なインプットは上質なアウトプットから始まる。やっぱりインプットありきのアウトプットですよね。ということで今回続きを読む “2023.02.26 城ヶ島ウミウシ”
カテゴリーアーカイブ: 02
2023.02.27 葉山
朝葉山でございます。ダンゴウオが出たぞ!ということで僕もガッツリ撮ってやろうとストロボをつけてえっちらほっちら泳いでいきました 透明度:10m 水温:14.8℃ 気温:12℃ 暖かくなってきましたね〜〜 本日はゴンタロー続きを読む “2023.02.27 葉山”
2023.02.18 葉山
おはようございます。葉山です。休日なのでちょっと遅めの朝葉山です。といっても9時エントリーですが。低気圧の影響もあり一見穏やかですがほんのちょっとウネリ気味の葉山です。浅いしうねりやすいと写真撮りづらいんだよなぁ。。。ウ続きを読む “2023.02.18 葉山”
2023.02.12 IOP
きました。友人と2人予定だったのですが体調不良にて一人になったので電車旅も兼ねてゆったりまったり?IOPでございます。いいね、電車旅。モンハンしてたら城ヶ崎海岸駅についてました。電車ありがたし 透明度:20〜30m以上深続きを読む “2023.02.12 IOP”
2023.02.09 葉山
さて本日は早朝葉山でございます。ありがたいことにご予約頂きウミウシ探しをして参りました〜。いやしかし寒い。海を出た後の手とかめっちゃ寒い。いと寒しって感じです。早朝1本寒空の下潜ってまいりました!天気はいいんだよな〜〜 続きを読む “2023.02.09 葉山”
2023.02.06 IOP
さて本日はIOPです。今回もさかなや潜水さんにお世話になり、前回は全く見えなかったアゴアマダイのリベンジにきました。さて!見えるのか! 透明度:20〜30m 水温:15〜16℃ 気温:7℃ 北東風で若干荒れ気味ですが潜水続きを読む “2023.02.06 IOP”
2022.2.19 大瀬崎ウミウシ ナイト編
さて続編!大瀬崎ウミウシナイトダイビングです。今回のダイビングの本番といっても過言ではないウミウシダイビング!!すごかった。そしてキモかった! 透明度:(ナイト) 水温:15℃ 気温:5℃くらい ナイト開始!!ほぼ誰もい続きを読む “2022.2.19 大瀬崎ウミウシ ナイト編”
2022.02.13 沖縄本島クジラ
ずっっっと夢だったザトウクジラとのご対面!日本ほんとにすごいなぁ…シュノーケリングでホエールスイムにいってきました 透明度:20~25m 水温:22℃くらい 気温:15℃くらい 予報は大雨で前日夜も雨…だったのですがしっ続きを読む “2022.02.13 沖縄本島クジラ”
2022.02.05 大瀬崎
カメラ抱えた友人達とセルフで大瀬崎!好き勝手に好きな生き物を撮り続けるダイビングです!たのしい。 透明度:15~20m(先端)、10~15m(湾内) 水温:16℃くらい 気温:8℃くらい 海の中では完全にケラマハナダイだ続きを読む “2022.02.05 大瀬崎”
2020.02.16 モアルボアル
モアルボアル2日目!また海外行きたいなぁ………パープルビューティーの群れが綺麗すぎまたし。最初はペスカトーレ島まで遠征! 透明度:15~20m 水温:27℃ 気温:25℃ モアルボアル2日目!朝一はモアルボアルの少し沖に続きを読む “2020.02.16 モアルボアル”