2021.03.06 城ヶ島

400本記念に行ってきました。ウミウシハンターズ@城ヶ島!ウミウシをもはや飼っているんではないかと思われる池田会長のガイドで1ボート1ビーチです。ウミウシ一筋!

テントウウミウシ

最初の子はテントウウミウシです!フサフサの中によく見ると目があるのですが…そこまでは撮れません。安定に可愛いウミウシです

ヒョウモンキセワタ

前回の葉山ボートで( ・ิω・ิ)が見ることのできなかったヒョウモンキセワタです。再び出会えてよかった!形がウミウシでないので見失いがち

ゴマフビロードウミウシ

ゴマもいたよ!モリモリ海綿を食べてました。会長がご飯のところまで定期的に移動させて逃げないように留めてくれているのだとか

ベルグウミウシ

こちらはベルグ!見れると信じていたベルグウミウシ!初見です!ミノへの白い細点の入り方が綺麗

サガミアメフラシ!!!

個人的には今回最も見たかったウミウシです。サガミアメフラシ!アメフラシの中では最も可愛い。ぬぺっとした質感とぽえっと下目の感じがとてもかわいい

スミレマツカサウミウシ

今回最も美しかったのはこの子。スミレマツカサウミウシ!海藻がこそっとハート柄です。最近マツカサ系も見ることが増えてえきました。春なのか、、はたまた目が慣れたのか

エキジット

他にも色々いましたが良い感じに1本目終了です。ウミウシオンリーながらも意外と透明度は悪くない。ご機嫌の( ・ิω・ิ)です

ビーチ

2本目はビーチです。ダンゴウオを狙います、と言いつつ気合でウミウシも探します。透明度は悪いといってもそこまで悪くなかったりします

ヤマトウミウシ

( ・ิω・ิ)がみつけたヤマトウミウシ!見たかった、、、無念、、こういう系はサンカクウミウシ然り、三浦半島には多いような気がします

クロヘリアメフラシ

試しみました、ワイドウミウシ。意外といい、、、、?ストロボなのでゴミが写り込んでしまうのは仕方なし

ダンゴウオ(天使)

今回のウミウシの次のイベント、、、天使ダンゴ!!葉山と違いゆらゆらする海藻の上に乗っているので非常に撮りにくい、、、葉山の方が撮りやすい、、、

よもぎ団子

葉山にはあんまりいないよもぎ色のダンゴウオも出現です。緑色と海藻の色が綺麗に映えています

オオアリモウミウシ

さてダンゴが終わると池田会長のペットのオオアリモウミウシ!お初です。センター分けロングのおねいさん

んがーーーーーー

帰り道には何かを叫んでいるコケギンポがいました。何を伝えたかったのでしょう

400本記念!!!!

さて本日は400本記念だったので池田会長からの焼き肉弁当サービスです!!!A5牛のハラミで信じられないくらいうまい、、、是非記念ダイブはウミウシハンターズで(宣伝)

以上城ヶ島でした〜素晴らしきウミウシパラダイスでした

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。