さて安定の葉山です。平日早朝葉山です。クローズかなぁと思いつつ行きましたがなんとかオープンしてくれました!!…がウミウシが…引っ込んでいる…
透明度:8m
水温:16.5℃
気温:8℃

朝イチですがダイコンを忘れました。残圧だけで時間をはかります。水深は浅いので減圧は問題ナシ。クローズ開けなのでちょっと白濁りです

なかなかウミウシがいてくれませんがいつものやつらはいてくれます。キイロウミコチョウもすっかり通常種です。やっぱりでっぷりがカワイイ

( ・ิω・ิ)が久しぶりにウミウシ以外を撮っていました。そういえば葉山に潜ると探すまでもなく見つかるコケギンポ。〇〇コケギンポ~みたいな分類はこの子達を穴から引き抜かないと正確にはわからないらしいです

最近良く見るのはこいつです。イナバミノウミウシ。一度見るとよく見つけるようになるような気がします。目の進化かもしれません

昔はこんなちっちゃいウミウシみつけられるか!と思っていたコトヒメウミウシも今ではすっかり通常種。よく見るアイツになっています

ここ最近株価上昇中のヒロウミウシ!(n度目)触覚があるとな!やはりな!かわいい!

うねっうねのなかすごすごと帰ります。潜れるだけありがたいですが…やはりうねらないほうがいい。