初めましての獅子浜です。玄人の友人曰く、ホカケハナダイが出た!!!ということですので行ってきました。ホカケハナダイ可愛かった…
透明度:8~12m
水温:17℃
気温:8~10℃

来ました獅子浜。沼津駅のすぐそばとあって異様に良いアクセス。逗子からだと2時間足らずで到着です。近いダイビングポイントは大事

ありえん深みがあります。なだらか斜面…と思った瞬間に急斜面になりありえん深みにハマります。潜水3分なのに気づけば40m以深に…

深場恒例のサクラダイが群れていました。赤いのが♂。後ろにいるのはカゴカキダイさんです。ストロボを買ってやっと深場で写真がとれるようになりました

西伊豆の深場らしくそこらじゅうでハナオトメウミウシを発見。大瀬崎の先端でも大量に見るのでやはり少し環境は似ているのでしょうか

上がってくるところでキリンミノygを発見。なんでもないカサゴですがよく見ると可愛いカサゴ

近くにはスイートジェリーミドリガイもいました。何だかんだ久しぶりに会うウミウシでしたが小さすぎて写真はしっかり取れず…

探していたニシキフウライウオも無事発見です。他の優しいダイバーが教えてくれました。優しいっ

メインイベント、ホカケハナダイです。ストロボが全然当たらん…ソラスズメダイに混ざって意外と浅場に住み着いていました。ハナダイが撮れぬ

オオモンカエルアンコウさんを無事発見です。朝場にいて人も少ないのでじっくりまったり写真が撮れるので幸せです。岩かよって感じの顔をしています

浅場にて減圧&安全停止をしているとイナバミノウミウシを発見。おはつのウミウシです。ミノの形が特徴的でとてもかわいいです

浅場はこんな感じ。浅くて太陽が入るので実際の透明度よりもかなり綺麗にみえております

意外と楽しい真実の口が浅場にあります。ほんとに意外と楽しいんです。
ありえん深みの獅子浜でした~。fisheyeのヒーベが無料貸出できるので冬は超快適です