2021.01.11 葉山

サボりまくってたブログも再開です。遠出も控えるこの頃なので家から車で10分、葉山に向かいます。ウミウシパラダイスとなり始めている葉山です!

透明度:10~12m

水温:15℃

気温: 3~4℃(さむい!!!)

きびなごー

エントリーするとキビナゴがお出迎えしてくれます。海の中は寒くない

フジタウミウシ属1−6・葉山

初っ端の超浅場にて発見。今回の狙い、フジタウミウシ属の1種です。

ハクセンミノウミウシ

近くにいたのはハクセンミノウミウシ。SPも多いですがこれは間違いなくハクセンミノウミウシ…のはず

ヒメミドリアメフラシ・葉山

次のウミウシ密集地に向かう途中でみたのはヒメミドリアメフラシ。こんな寒いとこにもいるのか

海藻の…森?

昔は伸びまくってた海藻ですが温暖化の影響もあり今年はこんな感じ。もう少し伸びるのかな

ハレギミノウミウシ・葉山

成人式にふさわしきウミウシを発見。ハレギミノウミウシです!!晴着!

キイロウミコチョウ

最後は葉山通常種、のは図、キイロウミコチョウ。これ系は色々いるのでレア度高めの子もみたい

以上!まだまだ他にも大量でした。ウミウシといえば葉山です

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。