2020.08.08 三宅島→御蔵島

もうかなり前になってしまいましたが…1年ぶりに行ってきました!御蔵島!意外とイルカが身近になった最近ですがそれでもリアルは可愛すぎる。

透明度:10~15m(大久保浜)10~30m(御蔵島)
水温 :23~28℃
気温 :30~34℃

お酒飲みたいなぁ…

潜れるメンツ、泳げるメンツとぬいぐるみのあらいらい(枕用)を連れて出発です!!仕事が終わっていないのでちょっとの間お酒はおあずけ。(なおこのあとは深夜までお酒

大久保浜

本日は午後からドルフィンスイム!一日目はまず大久保にドルフィンスイム前に潜りにいきます。黒い砂地の大久保

アカズキンリュウグウウミウシ

お初にお目にかかる、かつ圧倒的レア。アカズキンリュウグウウミウシ!初めて見ました。

ヨセナミウミウシ

お次はヨセナミウミウシ。ミアミラウミウシの仲間ですがこちらの方を先に見るとは。ミアミラの方がまだメジャーな気がしますが見たことはない

ホシゾラウミウシ

あー、珍しい色のアオウミウシかなー三宅にもいるんだなーと思いきやあとで見返すとホシゾラウミウシ!見たかったウミウシだけに少し悔しかったです

水温23℃くらい

三宅島ながらも水温は23℃くらい。寒くは…ないのですが若干の冷たさは残る海でした。ロンジョン1枚で潜るのは確実に寒い

御蔵にむかう!

そしてここからがこの日のメインイベント。御蔵島ドルフィンスイム!東京都内でイルカに会える貴重な島です。御蔵島にむかうボートからも大きなバンドウイルカの群れが見えました

いるか!
いるか!

いるか!!圧倒的にかわいいイルカです。10匹レベルの群れが何回も遊びに来てくれましたくれました

しんどい!

ドルフィンスイムではダイビングではなくシュノーケリング。シュノーケル一本で4~5メートルに潜り続けるのでなかなかのしんどさです。

星空
花火

アフターダイブはショップでBBQ→花火→星空観察と大人の?夏休みを満喫していました。次の日も早朝からダイビング!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。