2022.03.21 鳥羽水族館

九鬼でダイビングした後は伊勢を巡り、鳥羽へ!
鳥羽水族館はおひとりさま2500円と少しお高いな……と思っていましたが、むしろ安い!
このクオリティで2500円は大満足です。
とにかく展示されている生き物の種類が豊富。丸一日遊べそうなくらい広くて充実しておりました。

個人的に、期待を超えてきた水族館は、鹿児島水族館(ウミウシ展示が豊富)・新江ノ島水族館(研究心がすごい)と並んで3つ目でした。
※美ら海水族館ももちろんすごいのですが、こちらは期待値が高かったので

入ってすぐ、色とりどりのお魚たちがお出迎え。

個人的に気にいってるのが、この海の中の部屋。
まじ、マイクラじゃん……。いやこれ伝わるか?MineCraftというゲームで、熱帯海域の海の中にガラスで組み立てた部屋を作っていたんですね、みんなやってるはず、はい。

まるでゲームの世界(伝われ)

あらい🦝お気に入りの生き物達のコーナー。

バイカラードッティーバック

🦝<クレナイニセスズメの別カラーリング。目がキツめです。

メラネシアンアンティアス

🦝<日本にいないハナダイ。稀に石垣にいるらしい。フィリピンのキンギョハナダイ

カニハゼ

🦝<めっちゃ浅場のハゼ。レア!

ハナイカ

🦝<レア。柏島で見れる

ボウズハゼ

🦝<川にいる。

(・ิω・ิ)お気に入りの生き物達のコーナー。

ローアングルウミウシ

(・ิω・ิ)<(・ิω・ิ)と言ったら!ウミウシ!!憧れのローアングルです。海中だとなかなかこのアングルで撮るのは難しいんですよね。

2Pカラー

(・ิω・ิ)<赤と青のエビ

ハリセンボン

(・ิω・ิ)<青いおめめがきれい。

(=^ェ^=)

(・ิω・ิ)<ねこ! スナドリネコです。カワイイ〜〜

ハワイウツボ

(・ิω・ิ)<このウツボは初めて見ました!昔からダイビング中によく会うし、顔がアホっぽいの好きでしたが、某ソシャゲの影響でウツボがより好きに……。

もってかえる!

(・ิω・ิ)<鳥羽水族館は、本当に海獣が豊富!
スナメリ、ジュゴン、そしてマナティー、ラッコ、トド、アシカ、etc…。全ての海獣が大集合しているんじゃないかと思うくらい多い。スナメリのあまりの可愛さにぶっ刺さってました。小さめのぬいぐるみしかなかったので諦めましたが、大きいスナメリのぬいぐるみがあったら絶対買ってた。持って帰りたい可愛さ。

足元も楽しいよ

(・ิω・ิ)<こういう、地面の下に何かある演出がめちゃくちゃ好き。

* * *

厳選に厳選をした上の写真ですが結構な枚数になってしまいました……。
鳥羽水族館、本当におすすめです。

しかも、鳥羽から伊良湖までカーフェリーの伊勢湾フェリーが出ているので、九鬼→伊勢→関東というコースなら帰り道もショートカット&遊べて楽しいです。(詳細は2021.03.20のブログにて)

ちなみに、伊良湖では菜の花畑が!(夏になるとひまわりになるのだとか)
菜の花アイスとチョコかけいちごがとっても美味しかったのでぜひご賞味ください。

菜の花

以上、鳥羽水族館でした!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。