2021.10.16 神子元島

本年3回目の神子元でございます。1便に乗りたい!ということで今回は神子元ハンマーズさんにお世話になりました!さて、群れはいるのか…

透明度:8~10m

水温:26℃

気温:22℃

ミヤコウミウシ()

一本目は初めてなのでチェックダイブだったのかな……という感じ。ハンマーを狙えたのも最後数分で影も見えず…。昨日まで良かったらしい透明度と白濁してなかなか厳しいかんじ…

ぼーっとしてたらミヤコウミウシが飛んできたのでとりあえずつかまえます

2本目

さすがに1本目の人と一緒は申し訳ないと思って頂けたのか…?2本目はチーム編成を変えてもらいました。さすがにね。

ただし海は変わらず濁りぎみ

はんまー

2本目はちゃんとしたポイントに入れてもらえたのでハンマーはいちおういる…が…流れがほぼなくまとまらず単体のみ。群れイナイ…

タカベ(群)

タカベは16mmのワイドレンズに全く収まらないレベルに群れていました。だがしかしハンマー群れがみたい…

が今回も見れずに終わりました。ざんねんっ。お高いのに1本チェックダイブになるのはツライ(´;ω;`)他のチームは見れてたみたいなので残念…

神子元は1年に2回位で良いのに通わないとちゃんと1本目から潜らせて貰えないというジレンマ…今年はもうこれで最後かな…?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。