2021.07.28 アオミノウミウシ@新江ノ島水族館

新江ノ島水族館にアオミノウミウシの展示が開始されたという速報があり、出勤前に朝イチダッシュで新江ノ島水族館に行ってまいりました!
入館してクラゲ研究コーナーに一直線。滞在時間は20分ほどにも関わらず総写真数は200枚超え……。いかにアオミノにテンションが上がっていたか数字に如実に現れていますね。

今回のベスト・オブ・アオミノウミウシはアイキャッチにも利用しているこちら♡

アオミノウミウシ

ふ、ふつくしい。いつか水族館ではなく、潮溜まりで野生のアオミノを見ることが夢。

正面顔。ドラゴン感ある!

アオミノウミウシのエサには「カツオノエボシ」「ギンカクラゲ」がありますが、ギンカクラゲも展示されていました。カツオノエボシは数日前に展示が終わってしまった……。

漢字にしたら銀華海月、かな?お花やん

新江ノ島水族館で発見し、世界初の展示が行われている「ワタボウシクラゲ」
可愛すぎてマブ……。
コンデジで撮影しましたがなかなか可愛く撮れたと自負。

ワタボウシクラゲ

人気(らしい)ギヤマンクラゲ。

ギヤマンクラゲ

個人的にイチオシな、ぴんく色が可愛いナデシコクラゲ。

ナデシコクラゲ

クラゲの上で生活する珍しいエビ。
ウチワエビのフィロソーマ幼生だそうです。

別名、ジェリーフィッシュライダー!(かっこよ)

クリオネも一眼で撮影することでクオリティが上がりました!
フウセンウオとヤシャハゼさんです。ダイビング中にこのクオリティで写真が撮れたら神。

最後に、一眼とコンデジの差をどうぞ。
全然違う〜〜!!
←一眼(未加工)・コンデジ(加工済)→

以上、(・ิω・ิ)でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。