夏です。もう夏がきてます。といっても家の中は涼しくてまだ一瞬寝起きだけは暖房がたまに頭をよぎるレベルなんですがね。葉山が珍しく凪いでるぞ!!3日連続凪いでるぞ!!と言うことで仕事前に再びサクッといってきました、葉山。
透明度:5~7m
水温:20℃
気温:23℃

平日に権太楼岩に行けることが分かったのがスーパー新発見です。これは絶対葉山いく回数増えるぞ…。ウミウシ一発目はモンガラキセワタ!のはず!なんか色々学説があるらしい

ちっちゃいウスイロ発見!ちっちゃい!今の時期ウスイロが多い気が

シラヒメウミウシ!葉山ではめっちゃレアです、というか割とどこでもレア……?南方種気味のイメージ。見た目はシラユキと似ているので見落としがち…

そして今回の目的は…クロコソデウミウシリベンジ!置いたような記憶のあるフサコケムシについていてくれました。こうやって置いたとこで見つけられるととても嬉しい

比較的大きい個体…と思っていたのですが写真に映るは洗濯バサミ。想像以上にちっこかった…感覚がズレていっていたのを感じる…

浅瀬明るすぎてなんか写真撮りづらいんよなーーなぜだ!キヌバリ一回くらいきれいにとりたい

この日も晴天でした。おうちのベランダより。
この日もネムイメ擦りながらもお仕事でした。仕事前一本はよき!