祝日なのでゆったりまったり葉山です。この時期はまだまだ春濁りが来ておらず水が綺麗です。
透明度:10~12m
水温:15.5℃
気温:10~14℃

本日は祝日につきゆっくりまったり葉山です。ちょっと距離のある権太楼岩まで頑張って泳いでいきます

ブイ発見!これは何のブイだ…、2月の葉山は冬の葉山らしい透明度。水温を除けば南国の雰囲気です

権太楼岩で見つけたコイツは何ウミウシなのか。

まさかの帰り道にてコンシボリガイを発見!葉山で見るのはなかなかレアだとか。一匹いると住み着いてるタイプなのでこれからはよく見れるかも…?

2本目はカエルアンコウを見に170度の根に向かいます。途中で葉山の通常種、チシオウミウシ発見です

行き道ではオレンジ色のイロカエルアンコウを無事げっと。なんだか細長い個体でした

沖の方でも教えてもらったカエルアンコウ発見!ちょっとおっきい子です。よく見ると目がブルーで綺麗なんです

ハナタツさんも無事発見。珍しく見たいものをすべてゲットしていきました

ダイバーのよく見る光景、水中の階段。もう見慣れた階段からエギジットです
なんともない祝日の葉山でした