田子に来ました。ずっと撮りたかったサクラダイ。昨年は完全に忘れており期を逃していたのですが今年は毎月田子に通って撮りいくぞ‼︎と意気込んでおりました。意気込んていたはずなんだけどなぁ、、結局この日以外はマクロに走るという続きを読む “2022.09.25 田子セルフ”
カテゴリーアーカイブ: 09
2022.09.23 葉山
さくっと葉山です。葉山はもう何というか頑張って潜りにくというよりも軽く散歩に行く感じで行く海になっています。近いし、、交通費ほとんんどかからないし、、というかチャリで行くので実質タダ、、? ウェットスーツで自転車に乗って続きを読む “2022.09.23 葉山”
2022.09.18 獅子浜セルフ
はい、獅子浜に来ました。大瀬行くか〜とかIOP行くか〜とかだったのですけどね。ダメです。台風め、、、大瀬も外海潜れないしということで獅子浜に行き先を変更。しかし2本目は獅子浜でさえウネリが入ってきて写真が撮りづらい環境で続きを読む “2022.09.18 獅子浜セルフ”
2022.09.10 大瀬崎セルフ
大瀬崎に来ました。安いし見たい生き物もめちゃくちゃいるしどこ行くか決められなかったら大瀬崎に行く!くらいに最近きている気がします。潜り込むにつれて少しずつ見つけられる生き物も増えてきて成長成長 透明度:12〜20m 水温続きを読む “2022.09.10 大瀬崎セルフ”
2022.09.04 伊東セルフ
久しぶりの更新になってしまいました、、、ストロボを替えたのでワイドが撮れるようになったぞ!!ということで伊東でセルフでワイドで潜って参りました!いつもマクロでネチネチ水底ばかり見ているのですが、、やはりあらいもダイバー。続きを読む “2022.09.04 伊東セルフ”
2021.09.30 大瀬崎
ど平日なのにいってしまいました。家を出るのは4:00台。クソネミです。潜ったらすぐ仕事です ホカケハナダイとミホノハゴロモハゼがみたい!!!!ということでいってしまいました 透明度:3~5m 水温:25℃ 気温:23℃く続きを読む “2021.09.30 大瀬崎”
2021.09.26 柏島
ついに最終日になってしまった……柏島。楽しいマクロダイブは時間が経つのがはやい。今回のメインは間違いなくほむほむ!今回は見れました!うれしい 透明度:12~20m 水温:23~25℃ 気温:27℃ ほむほむ!!!一本目は続きを読む “2021.09.26 柏島”
2021.09.25 柏島
柏島2日目!若干水温が下がった?代わりに透明度が良くなった気がする。しかし気のせいかもしれない。2日目も楽しく潜りました 透明度:12~15m 水温:24℃ 気温:28℃ 一本目はホムラハゼ狙い!ヒマワリスズメダイyg 続きを読む “2021.09.25 柏島”
2021.09.24 柏島
きました!!1年ちょっとぶりの柏島。今回は男四人でお魚中心マクロダイブ。お魚とか図鑑大更新できそう。さすが日本一の魚の種類が多いとも噂の柏島 透明度:10~12m 水温:25~26℃ 気温:26~28℃ 高知に到着して車続きを読む “2021.09.24 柏島”
2021.09.20 淡島
台風一過、行ってきました淡島!平沢からのボートで出発です。台風が抜けて透明度よくなってると思ったのになぁ。予想外の出物もありました! 透明度:5~8 水温:23~24℃ 気温:25℃ 三連休ということで前日は勝沼ワイナリ続きを読む “2021.09.20 淡島”