2021.11.13 赤沢

赤沢だよ!!!!話題のキシマハナダイ成魚を撮りに行ってきました。赤沢。前回IOPで見たときは全然ちゃんと撮れなかったので念願のリベンジ!じっくりしっかり撮ってきました! 

透明度:6~12m

水温:18~21℃

気温:14℃

エントリー!

さあ楽しみにエントリー!朝はまずまずの透明度

キシマハナダイ♂

まずは早速この子!キシマハナダイの♂。通常は60m以深でしかみれないはずなのに……普通のファンダイビングの深度で見れます!すごい。そしてめっちゃきれい

キシマハナダイ♂

こちらも同じ個体。でもストロボの当たり具合によって目の色が違うみたい。

スジハナダイ

スジハナダイもいます。これくらいの大きさが丁度良くかわいい!!!

アカボシハナダイyg

帰り道はこちら。アカボシハナゴイyg!平沢で見たのはデカかったのでやっぱりちっちゃい方がかわいい。もっとヒレ開いてるやつ撮りたかったなーーーー

オキスジエビ

オキスジエビのはず。本来もっともっと深いところにいるはずのエビ。のはず?なーんかへんなのがいるなーということで

ネコジタウミウシ?

めっっちゃ浅いところでネコジタウミウシっぽいやつ発見。浅場がうねりすぎててちゃんと撮れませんでした…… めちゃくちゃレタッチ

キシマハナダイyg

キシマハナダイはygもばっちり!だがしかしこいつはもうygというより♀レベル…?もっとちっちゃいのもとりたい!他にスミレナガハナダイygとかもいたけどそっちはストロボ不調でとれず…

ヒレグロスズメダイyg

最後はヒレグロスズメダイyg!あとはフカミスズメダイはいなくなっちゃってました…ざんねん

夕焼け

3本ガッツリ潜ったらもう夕方…ひたすら写真撮ると時間はあっという間にたっていきました…ありがとう!またくるよ赤沢!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。