600本記念!!祝!!
ということで城ヶ島でウミウシダイビング。うねりが…うねりがつよい……ウネリ トテモ ツヨイ
トテモツヨイ中ですが頑張って2本潜ってきました!ウネリウミウシなのにしっかり楽しいのすごい

まずは岩骨は荒れているのでへいぶ根から!へいぶ根はウネッって感じ。まずはミアミラウミウシyg!ちっちぇぇぇぇ

そしてこやつ!レア!ミアミラとヨセナミの交接個体との噂…?すごい。ミアミラウミウシ属spです。点々の入り方とか二次鰓とか色々違うらしい

そしてこっちが本家ミアミラ!でか…くはない。丁度良く柄も出て写真映え模するサイズ。このサイズいいよね

ミアミ…ではなくムラサキウミコチョウ。ここまでずっとムラサキシリーズ!ムラサキ色いっぱい。ムラサキウミコチョウとミアミラウミウシは生息環境が似ていてよく側にいるらしい

そしてへいぶ根通常種のレアキャラといえばこやつ。カトウイロウミウシ!でもいっつも奥深くにいてなかなか撮りにくいやつ。

そして600本記念でしたーーーー!祝!なんかすぐ600本になったな…ちなみに海はこんな感じて濁ってました()
濁りなんて関係ない!ウミウシダイビング!素敵!ちなみに他にもシロタエイロやらハナオトメやらサガミミノやら色々いました。狙ってたアミメシラユキは消えちゃっていた…

2本目は岩骨に。多少はマシになっていると思いきや……ウネリウネリウネリでした。ウネリ。ピン合わしたと思ったら体が持っていかれる…
アカホシカクレエビかなぁ。ウネリってて会長をもってしてもなかなかウミウシがでてこない

テントウウミウシ。一眼とTGの違いが分かりやすいかも!一眼だと点々がしっかりミノの形しているのが見えて、ミノ系の仲間なんだな~~と改めて思う

これは…なんだろうなぁ…ウミウサキの仲間、のはず。うんたらかんたらガイ

ミドリアマモウミウシ!ちっちゃかった。ウネッてる中必死で撮ってたやつ。背景抜きやすくて綺麗

( ・ิω・ิ)が劇的に寄って撮ってました。アオサハギyg、かわいい。めっちゃ寄ってるすごい

タマガワミノ!めっちゃ見たかったやつ!やのに!ハエモノがじゃまなんだ………ジャマー……うねりまくってたのでちょいちょいと避ける余裕はなく。これは撮り直しだな

そしてすぐそばにジョオウミノ!!!これも見たかったやつ!!気品があるウミウシ。気品ある……はず

そしてダイビング終わりは600本記念の焼肉弁当!!!おいしいんだ、とても美味しいんだ…もはやこれを食べに来たかもしれない…?666もウミウシ行こう

ねこがいました
→このあとは逗子海岸からの江ノ島水族館へ!