石橋

逗子からは海岸沿いを走り西湘バイパスを走ることで到着するダイビングポイント
西湘エリアでは比較的深く20m以深の深度を取ることが可能です。
葉山がクローズする風の時に凪がちなので葉山が荒れて近場でダイビングしたい時に良いポイントです。
春になるとダンゴウオが多く出ます。風とうねりの影響をモロに受けるためウミウシの定着は少なめ、、その代り稀に珍しい種類のウミウシが登場します

ポイントは1ポイント、ビーチポイントが1箇所です

透明度
3〜5月:調査中 6〜8月:調査中 9〜11月:調査中 12〜2月:10〜15m

利用SHOP
石橋ダイビングセンター

石橋ビーチ(ビーチ)

駐車場を降りてすぐにエントリーです。タンク置き場も近くて運ばなくてよくて便利。2020年にはボロカサゴが登場と聞き潜りに行きましたが残念ながら留守でした。
10〜12月頃になると水深18m付近にトゲトゲウミウシというレアなウミウシが定期的に現れるポイントでもあります。クロフチウミコチョウも発見しました
イロカエルアンコウをよく見ることができ、ショップの方も事細かに生物情報を教えてくれるのでゆっくりフォト派にも良いポイントです。
ウネリが入りやすいので生き物は基本的に15m以深にいることが多いのでDeco注意です

最大水深:20m

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。