ど平日なのにいってしまいました。家を出るのは4:00台。クソネミです。潜ったらすぐ仕事です ホカケハナダイとミホノハゴロモハゼがみたい!!!!ということでいってしまいました 透明度:3~5m 水温:25℃ 気温:23℃く続きを読む “2021.09.30 大瀬崎”
タグアーカイブ:9月
2021.09.26 柏島
ついに最終日になってしまった……柏島。楽しいマクロダイブは時間が経つのがはやい。今回のメインは間違いなくほむほむ!今回は見れました!うれしい 透明度:12~20m 水温:23~25℃ 気温:27℃ ほむほむ!!!一本目は続きを読む “2021.09.26 柏島”
2021.09.25 柏島
柏島2日目!若干水温が下がった?代わりに透明度が良くなった気がする。しかし気のせいかもしれない。2日目も楽しく潜りました 透明度:12~15m 水温:24℃ 気温:28℃ 一本目はホムラハゼ狙い!ヒマワリスズメダイyg 続きを読む “2021.09.25 柏島”
2021.09.24 柏島
きました!!1年ちょっとぶりの柏島。今回は男四人でお魚中心マクロダイブ。お魚とか図鑑大更新できそう。さすが日本一の魚の種類が多いとも噂の柏島 透明度:10~12m 水温:25~26℃ 気温:26~28℃ 高知に到着して車続きを読む “2021.09.24 柏島”
2021.09.20 淡島
台風一過、行ってきました淡島!平沢からのボートで出発です。台風が抜けて透明度よくなってると思ったのになぁ。予想外の出物もありました! 透明度:5~8 水温:23~24℃ 気温:25℃ 三連休ということで前日は勝沼ワイナリ続きを読む “2021.09.20 淡島”
2021.09.15 葉山ウミウシ
平日ですが葉山ダイビングサービスのイベントデー、本気でウミウシを探す日でした。行くしかないうことで行ってまいりました。ガイドで潜ると普段探さないところも探すので違うやつが見れるな~ 透明度:2~3m 水温:24℃ 気温:続きを読む “2021.09.15 葉山ウミウシ”
2021.09.11 伊豆大島
日帰り伊豆大島です。前回撮りそこねたキシマygを…と思い伊豆大島へ。まぁいなくなっててんけどな!!それでも楽しい伊豆大島でした 透明度:15~25m 水温:19~24℃ 気温:27℃ 伊豆大島夜行船はね…眠いんだ………到続きを読む “2021.09.11 伊豆大島”
2021.09.08 葉山
ねむ…い…しごと…ですが葉山。友達のTはんが早朝葉山のために泊まりにきてくれました。いくよ葉山! 透明度:5~8m 水温:24℃ 気温:25℃くらい 朝一飛び起きて葉山です。ちなみにダイビング終われば即仕事です。くぅ。 続きを読む “2021.09.08 葉山”
2021.09.05 屋久島
屋久島ふつかめ!朝早起きしての1ビーチ→2ボート→2ビーチという一日5本コース。ナイトは昨日で疲れ切ったのでサンセットまでで終了。楽しく潜れるのは5本までです() 透明度:15~30m 水温:25~29℃ 気温:28~3続きを読む “2021.09.05 屋久島”
2021.09.04 屋久島
今年も来ました、屋久島!昨年ふるさと納税した屋久島でしたが楽しかったので今年も納税!前回できなかったセルフダイビングも存分にしてきました 透明度:20~30m 水温:28~29℃ 気温:30℃ やくしまのたび、はじまるよ続きを読む “2021.09.04 屋久島”