ウミウシ!きましたウミウシ城ヶ島。よいですねやはりウミウシハンターズ。ウミウシわさわさでした。ビーチも楽しいこの時期は◎ 透明度:15m 水温:15~16℃ 気温:10℃くらい 今回は1ボート1ビーチ!ひたすらにウミウ続きを読む “2022.01.29 城ヶ島ウミウシ”
タグアーカイブ:1月
2022.1.23 葉山
ハウジングが問題なしとのこで帰ってきたので行ってきました。葉山。確かに浸水はしてなかった…浸水チェックを兼ねて一本だけの葉山! 透明度:12m 水温:13.5℃ 気温:6℃ まずはキカモヨウウミウシ。水面移動してたら上か続きを読む “2022.1.23 葉山”
2022.1.10 伊豆大島
ほんとは( ・ิω・ิ)と二人の予定だったけど色々予定が狂いまくって一人で行ってきました。伊豆大島。そして今度は港でストロボ諸々を全て無くしました……もうヤダ…… モノは無くすし海は大荒れだしいいことない…という中でした続きを読む “2022.1.10 伊豆大島”
2022.1.4 トライアングル
沖縄最終日!初めてドリスタさんにお邪魔してきました!沖縄最強と言われしドリスタ…恐る恐る行きましたが意外と泳がないポイントだったのでなんとかなりました!やっぱバラクーダいーなー 本ブログにしては珍しく真っ青投稿です! 透続きを読む “2022.1.4 トライアングル”
2022.1.3 沖縄本島ウミウシ
ゴリラチョップで全てを失い…ダイビングも諦めようかと思ってましたがこの日はずっと楽しみにしてた沖縄のウミウシショップ、オーシャンブルー!バシバシよく分からないウミウシを出していてすごいショップでした。今回のブログはウミウ続きを読む “2022.1.3 沖縄本島ウミウシ”
2022.1.2 沖縄本島
新年初潜り!@ゴリチョ!このあと全て機材盗まれたんだよな……あらいは早々に一眼が水没したのて( ・ิω・ิ)の写真のみ。ツラミ 透明度:15m 水温:22℃ 気温:20℃くらい まずは鉄塔に向かうまでの出物のミドリリュウ続きを読む “2022.1.2 沖縄本島”
2021.01.31 平沢
リングライトの修理が完了したのでリベンジ!ということで行ってきました平沢。前回より水温が1℃上がっただけでウミウシ層はガラリと変わりました 透明度:10~15m 水温:18℃ 気温:8℃ 本日はなんとペーパー講習を経て運続きを読む “2021.01.31 平沢”
2021.1.30 IOP
ブリマチの根にロープが張られたぞ!!!ということを聞いてはや半年。やっといけました。ブリマチinIOP。こここそがIOPの本気、と思えるブリマチでした。 透明度:15~20m 水温:16.5℃ 気温:5℃ さて初めての水続きを読む “2021.1.30 IOP”
2021.01.28 葉山
さて安定の葉山です。平日早朝葉山です。クローズかなぁと思いつつ行きましたがなんとかオープンしてくれました!!…がウミウシが…引っ込んでいる… 透明度:8m 水温:16.5℃ 気温:8℃ 朝イチですがダイコンを忘れました。続きを読む “2021.01.28 葉山”
2021.01.23 平沢
初心者な友達2人をつれて安全そうだな~施設きれいそうだな~という理由だけで選びました。平沢行って参りました。結論から言うと…予想の数倍すばらしき海でした。通う 透明度:12~15m 水温:16.5℃ 気温:5~6℃ まだ続きを読む “2021.01.23 平沢”