本日も早朝葉山でございます。さすがウミウシハイシーズン。毎日潜っても全然違うウミウシが出てきます。まぁ若干ポイントも違うので当たりまといえば当たり前なのかもしれないけれど、、、とにかくウミウシ豊富な葉山です 透明度:8m続きを読む “2023.03.05 葉山”
タグアーカイブ:逗子
オウカンウミウシ
オウカンウミウシ(Polycera japonica)裸鰓目 > ドーリス亜目 > ドーリス下目 > フジタウミウシ上科 > フジタウミウシ科 > フジタウミウシ亜科 > フジタウミウ続きを読む “オウカンウミウシ”
2023.02.23 葉山
おはようございます、葉山です。有り難いことに団体で来て頂いたのでプレッシャーに怯えつつウミウシダイビングでございます。ちょっとウネリ入ってきたな~ 透明度:10mちょっと白ちゃけてました 水温:14℃? 気温:10℃くら続きを読む “2023.02.23 葉山”
オカダウミウシ
オカダウミウシ(Vayssierea felis)裸鰓目 > ドーリス亜目 > ドーリス下目 > 所属不明のドーリス上科 > オカダウミウシ科 > オカダウミウシ属 餌:ウズマキゴカイ 本日続きを読む “オカダウミウシ”
チゴミノウミウシ
チゴミノウミウシ(Favorinus japonicus)裸鰓目 > 枝鰓亜目> オオミノウミウシ小目 > オオミノウミウシ上科 > ヨツスジミノウミウシ科 > トモエミノウミウシ属 ウミウ続きを読む “チゴミノウミウシ”
2023.02.18 葉山
おはようございます。葉山です。休日なのでちょっと遅めの朝葉山です。といっても9時エントリーですが。低気圧の影響もあり一見穏やかですがほんのちょっとウネリ気味の葉山です。浅いしうねりやすいと写真撮りづらいんだよなぁ。。。ウ続きを読む “2023.02.18 葉山”
2023.02.09 葉山
さて本日は早朝葉山でございます。ありがたいことにご予約頂きウミウシ探しをして参りました〜。いやしかし寒い。海を出た後の手とかめっちゃ寒い。いと寒しって感じです。早朝1本寒空の下潜ってまいりました!天気はいいんだよな〜〜 続きを読む “2023.02.09 葉山”
2023.01.10 葉山
おはようございます。葉山です。Dsあらいぐまとしてちょっとずつ朝葉山しています。寒空の下葉山に出発です。寒すぎて流氷ダイビングに来ていったもこもこインナーを着込んでしまいました。寒い 透明度:12〜15m 水温:15℃ 続きを読む “2023.01.10 葉山”
DIVING STYLE
『ダイビングをもっと身近にサクッと』Dsあらいぐまはウミウシを中心としたマクロ特化のこじんまりしたダイビングショップです オーナーガイドのあらいは平日はしがないサラリーマンとして働いているため平日:6時半集合〜9時半解散続きを読む “DIVING STYLE”