石垣島に来ました。着たのですが…年に一度あるかないかの超暴風。初日は潜れず2日目はなんとか潜れたのですが行きたいポイントに行けず…モエギ見たかったなぁ… 透明度:20~30m 気温:13℃ 水温:22℃ ちなみに…潜れな続きを読む “2022.12.18 石垣島”
タグアーカイブ:ハゼ
2022.11.13 大瀬崎セルフ
なんとか水温が下がり切る前にこれました。オオセ!!せっかく大瀬にアケボノが出ているなら撮らないという選択肢はないでしょう。前回は先端の激流に心を折られたので今回こそリベンジです。リベンジ!!。今回はハゼが豊富な柵下2本の続きを読む “2022.11.13 大瀬崎セルフ”
2022.04.18 アニラオ(午前)
アニラオ2日目!マクロが豊富すぎる&1日4本なのでブログの一斉更新を挫折!午前と午後に分けて更新いたします。。被写体がありすぎるんじゃ、、、 透明度:15〜20m 水温:28℃ 気温:30℃ちょい 一本目はキルビ続きを読む “2022.04.18 アニラオ(午前)”
2022.03.26 井田
井田に行ってまいりました。お目当ては、、、ダイトク!!フォトダイビングで有名な井田ですがなんだかんだちゃんと潜ったことがなく潜ったのはセルフでの1回のみ(しかもニゴニゴの真夏)。ほぼお初の井田といっても過言ではない 透明続きを読む “2022.03.26 井田”
2021.11.20 平沢
京都への旅、はじまりはじまり。東京→京都と長い旅へと出ます。車で。せっかくなのでただいくのもアレなので…潜ってきました!爆速1本平沢!( ・ิω・ิ)の一眼も初卸です 透明度:8m 水温:20℃ 気温:13℃ ( ・ิω続きを読む “2021.11.20 平沢”
2021.10.24 沖縄本島
そういえば投稿してなかった…! 沖縄本島最終日!結局微妙な風で真栄田岬やホーシューは行けず…パルプンテ三昧とゴリチョでしたが相変わらず生き物だらけで楽しい海でした! 透明度:12~15m 水温:25 ℃ 気温:24℃くら続きを読む “2021.10.24 沖縄本島”
2021.10.23 沖縄本島
沖縄本島セルフダイビング2日目!2日目です。本日はガイドではなくしっかりセルフダイビング。ガイドなしでも色々見れました。1本500円は冷静に安すぎるんよな…一寸先はパルプンテ! 透明度:12~15m(パルプンテ・ゴリチョ続きを読む “2021.10.23 沖縄本島”
2021.10.22 沖縄本島
きました沖縄!沖縄本島ダイビングです。午前中は諸事情につき潜れませんでしたが…石切(パルプンテ)で1本ドルフィンキックさんにお世話になり、その後はセルフでゴリチョに! 透明度:10~15m 水温:26℃ 気温:24℃ 石続きを読む “2021.10.22 沖縄本島”
2021.09.30 大瀬崎
ど平日なのにいってしまいました。家を出るのは4:00台。クソネミです。潜ったらすぐ仕事です ホカケハナダイとミホノハゴロモハゼがみたい!!!!ということでいってしまいました 透明度:3~5m 水温:25℃ 気温:23℃く続きを読む “2021.09.30 大瀬崎”
2021.09.26 柏島
ついに最終日になってしまった……柏島。楽しいマクロダイブは時間が経つのがはやい。今回のメインは間違いなくほむほむ!今回は見れました!うれしい 透明度:12~20m 水温:23~25℃ 気温:27℃ ほむほむ!!!一本目は続きを読む “2021.09.26 柏島”