カメノコフシエラガイ

カメノコフシエラガイ(Pleurobranchus peronii)
フシエラガイ目 > フシエラガイ上科 > フシエラガイ科 > ゼニガタフシエラガイ属

カメさんです。シモフリカメサンではない方のカメさんです。シモフリカメサンが全身ですがこっちのカメさんはカメサンの甲羅部分の方のカメさんですね。peroniiは何かわからぬ、、最後がiだから多分人の名前?(適当)

カメノコフシエラガイ・葉山

でっかいヤツらは黄色だったり白だったり紫だったりとさまざまな色をしてはります。このこは黄色タイプ。そこそこデカくなるのであんまり可愛くないとか言われるかもしれないですが可愛いと信じています

カメノコフシエラガイ・葉山

この子は幼体。だと思う。幼体だと体が透明なことが多いらしいです。幼体だと特徴的なカメノコ模様はなく、透明な感じが強いです。この方が綺麗。オメメはどこなんだろうなぁ。。。

三浦半島(春にいます)
季節:春
レア度:★★★☆☆

まゆの一言
< カメカメ!ノコノコ!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。