チシオウミウシ

チシオウミウシ(Aldisa cooperi)
裸鰓目 > ドーリス亜目 > ドーリス下目 > イロウミウシ上科 > カドリナウミウシ科 > チシオウミウシ属

餌:わからん

雰囲気的に夏のウミウシの感じがあるチシオさんですが普通に冬〜春のウミウシです。南方にはピコチシオなんてやつもいますだこいつはただのチシオウミウシです。属を代表するウミウシです。他のチシオウミウシ属は有名どころだとシモフリカメサンウミウシなんかがいます

チシオウミウシ・葉山

チシオっていうほど赤いか、、?って感じですが言われればチシオっぽくも見えるやつです。転石下で見られそうなやつですがこれまで見たのはノソノソ歩いている姿のみ。ツヅレ系じゃないから意外と普通にいるのかな。カドリナウミウシとかも仲間みたい。見たなぁ

三浦半島(冬〜春にたまにいます)
季節:冬〜春
レア度:★★★★☆
結構いそうなのに意外と見てない、、2023は一回も見なかったなぁ

まゆの一言
< 手のひらを太陽にすかしてみれば真っ赤に流れる赤い、、チシオウミウシ‼︎

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。