フタスジミノウミウシ(Facelina bilineata)
裸鰓目 > 枝鰓亜目 > オオミノウミウシ小目 > オオミノウミウシ上科 > ヨツスジミノウミウシ科 > ヨツスジミノウミウシ属
フタスジさんです。ヨツスジミノウミウシ属のフタスジさんです。ややこしやややこしや。種小名のbilineataはラテン語で2つの筋の、とかそういう意味らしいです。そのままですね

葉山では通常種、、、とまではいかないまでもそこそこの頻度で見ることができます。真っ黒いミノは今にもはち切れそうなくらいにパンパンです。中は何の刺胞が詰まっているのやら。名前の由来は正面から見たときに見える二筋のオレンジの線です
三浦半島(冬〜春?に普通にいます)
季節:冬〜春?
レア度:★★☆☆☆
まゆの一言
< 特に言うことは無い