ヒメマダラウミウシ

ヒメマダラウミウシ(Dendrodoris guttata)
裸鰓目 ドーリス亜目 ドーリス下目 イボウミウシ上科 クロシタナシウミウシ科 クロシタナシウミウシ属

餌:わからん

その名の通り?美しいウミウシです。大きくなるとクロシタナシウミウシ科らしくちょっとべちゃっとしちゃうので小さい方がどちらかというと可愛いウミウシです

ヒメマダラウミウシ・城ヶ島

オレンジ色に黒のドットだとオレンジフリルのスカートという表現がめちゃくちゃしっくりきますね。ヒラヒラが可愛い。オメメはどこなんだろうな〜

ヒメマダラウミウシ・葉山

全身出てるとこんな感じ。こうやって見ると確かにクロシタナシウミウシ科って感じがしますね。どことなくずんぐりむっくりしているような感じ。転石とかにいるのかなと思いきやそこらへんをてこてこしてました

三浦半島(冬〜春に見たことがあります)
季節:冬〜春
レア度:★★★★★

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。