朝葉山でございます。ダンゴウオが出たぞ!ということで僕もガッツリ撮ってやろうとストロボをつけてえっちらほっちら泳いでいきました
透明度:10m
水温:14.8℃
気温:12℃
暖かくなってきましたね〜〜

本日はゴンタローです。ゴンタローにむかう浅場はオカダウミウシの宝庫だったりします。めちゃくちゃいるので生態の説明をしながらご紹介
海はほんのちょっと白濁が始まっていて春の気配を感じます

ゴンタローに向かい始めると少し白チャケはマシになってきたかな?キビナゴがワシャワシャしてました。ワシャー。海藻の育ちもいい感じ
ダンゴ探しの途中では黄色いコトヒメ、アメフラシいろいろ、オトメウミウシなんかをご紹介。ミドリアマモウミウシもいっぱいいました
が、ダンゴが見つからず………もうダメジャ…… ストロボだと時間かかるのでウミウシは全然撮ってませんでしたのでブログの写真がねぇ!
ということで本日はこれにて。ダンゴォ………