アオベニハゼ(Trimma maiandros)
ハゼ科>ベニハゼ属(Trimma)
実は和名がついたのは比較的最近らしいアオベニハゼ。Maiandrosはギリシャ神話の神でオーケアノスとテーテュースの息子の一人で小アジアのマイアンドロス川の河神にちなむ、、、らしい(Wiki調べ)
アオベニハゼ全然関係なくないか、、?

その名前の通りベニ(紅)ハゼながら青いということで和名がつく前から通称としてアオベニハゼと呼ばれていたらしいです。なかなか出会うことのないハゼかと思っていたのですが南方だと意外といるみたい。見つけるよりもアオベニハゼと認識する方が難しいのかも?
宮古島(浅場に普通にいます)
深度:★☆☆☆☆
レア度:★★★☆☆
石垣島(浅場に普通にいます)
深度:★☆☆☆☆
レア度:★★★☆☆