アオギハゼ

アオギハゼ(Trimma caudomaculatum
ハゼ科>ベニハゼ属

南方に行って浅場のオーバーハングを除くと結構な確率でふわふわしているベニハゼです。ベニハゼは岩場にペタっとしてるイメージがありますがこいつはいっつも浮いているやつ。巻き上がりやすい所にいることも多くて背景がモワモワになること多々ありです

アオギハゼ・沖縄本島(ゴリラチョップ)

ゴリラチョップで見た通常バージョン。婚姻色の写真が撮れていないのでいつか撮りにいかないと

アオギハゼ(警戒色)・宮古島

こちらがおそらく警戒色?もしくは夜間色なのでしょうか。宮古島の通り池の脇にある洞窟の中で見慣れないベニハゼがいるな〜と思ったらアオギハゼでした。こうやってみるとめちゃくちゃベニハゼっぽいですね

沖縄本島〜南西諸島
深度:★☆☆☆☆(浅場から見ることができます)
レア度:★☆☆☆☆(探さなくても目に入ります)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。