ベニハナダイ

ベニハナダイ(Pseudanthias sp.1)
ハタ科>ハナダイ亜科>ナガハナダイ属(Pseudanthias)

特徴のないハナダイ… と紹介されることも多いですが結構好きなハナダイ。薄紅色の体色が美しいハナダイですね。伊豆の深場では見るのですが他のポイントでは意外と見ないので実は珍しいのかな

え、こいつspなの…?そこそこ居るよ?そのうち学名も付きそうですね

ベニハナダイ雄・大瀬崎

大瀬崎で見つけた雄。そこそこの水深だったので嬉しい出会い。完全にケラマハナダイの雄だと思って撮っていたのですが写真で見てみると全然違った。全然違うやないかい、、また撮れたらいいな。婚姻色は背鰭の下の赤い斑点がスススとそのまま下に伸び体の前半分と後ろ半分の色が変わります。見たことないけどね

ベニハナダイ雌・IOP

雌は赤い斑点なし。体の薄紅色が綺麗。こうしてみるとフトモイアンティアスそっくりだな〜雌になると体の下半分の白色が顕著になってくる印象です(本当かは自信ない)

ベニハナダイyg・IOP

ygは全身ピンク色。ベニにふさわしいハナダイですね。ピンク×黄色でめっちゃ可愛いのでもっと注目されてもいいとおもうんだけどな〜〜

・大瀬崎(雄・ 雌・yg)
レア度:★★★☆☆ 深度:★★★☆☆
少し深場を探せばいます

・IOP(yg)
レア度:★★★☆☆ 深度:★★★☆☆
少し深場を探せばいます。雄と雌も見たことはないだけでおそらく探せばいるはず

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。