ニシキハナダイ(Plectranthias sagamiensis)
ハタ科>ハナダイ亜科>イズハナダイ属(Plectranthias)
イズハナダイ属の深場種のハナダイ。錦模様が美しいハナダイです。sagamiensisという名前の通り相模湾で見ることができるハナダイです。駿河湾(大瀬崎とか)、名護湾(パルプンテとか)にもいるらしいです。ただかなり深場でないといないのでメジャーなダイビングポイントで見ることができるのは実質的には大瀬崎とIOPくらいではないでしょうか

マダラハナダイの色違いっぽく見えないですか?これで飛んでさえくれれば()。IOPの深場で紹介頂いたヤツ。意外と気合の入ったヤツだったようでかなり寄らせてもらいました。背鰭は前半分が少し伸び、尾鰭の上部分が少し伸びます
・IOP
レア度:★★★★☆ 深度:★★★★★
かなり深場で稀に出ます
淡島や獅子浜でも探せばいるのでしょうか、、大瀬崎では出たことがあるとか