2022.05.01 沖縄本島セルフ

最後になりました、、沖縄本島セルフ旅。最終日は沖縄っぽいことは考えずに好きにマクロで珍しいもの探しましょうということで東側のポイントを攻めてみました。まだまだ沖縄本島にあるマイナーポイントは要発掘ですね。最終日は肌寒い一日となりました

透明度:レッドビーチ(1本目)13m 石川ビーチ(2本目)8m レッドビーチ(3本目)5m

水温:23〜24℃

気温:18〜20℃

1本目はレッドビーチ!昨日はしゃぎすぎて飲みすぎて潜れなかった人は置いていきました。ポイッ

お昼に潜るのは初めてのレッドビーチ!鉄塔につくとなんとロープが貼られているのではないですか!!知らなかった…

シラナミイロウミウシ

さてレッドビーチといえば…ウミウシですよね!ウミウシ!有名?なサーシャ村は場所が全くわからずなので鉄塔を見てるとシラナミイロウミウシがいました

鉄塔

そしてこの透明度!!!13mほど!!いや、沖縄としては悪いかもなのですがレッドビーチですよ!レッドビーチでこれはめっちゃ抜けてる、もはや真っ青と言ってもいい

キイボキヌハダウミウシ

であってるはず。いっつもオオエラキヌハダウミウシと混ざっちゃいます。産卵中でした。この卵はキイボキヌハダなんだな~

ホソスジイロウミウシ

そして3本目の鉄塔への移動中に発見!!ホソスジイロウミウシ!!お初にお目にかかります。なおこのあとめっちゃ見た

ツバメウオ

3本目の鉄塔につくと青い!レッドビーチなのに青い!ということでツバメウオがうろちょろしたので撮っておきました

ルリイロミドリガイ?

あんまり3本目で成果が出なかったのでちょっと脇にそれて生えものゾーンに。これは…ルリイロミドリガイなのか…?ハゴロモについてるしなぁ

??

これもワカランミドリガイ。ツノクロなんかなぁ。でもハゴロモについてるしな。ワカラン

フタホシタカノハハゼ

そしてハゴロモをわさわさしてるとフタホシタカノハハゼの黄化個体を発見!一瞬ギンガハゼかと思った…びっくりした

✖️ハスイロウミウシ→○フチドリウサギウミウシ

最後はエギジット付近でハスイロウミウシ発見!!これも見たかったやつ!なおこれもこのあとたくさん見る

※修正
よく見たらハスイロウミウシじゃなかった、、、ハスイロウミウシはもっと背中がのっぺりしてます。これはフチドリウサギウミウシですね。不覚、、

これにて一本目終了!

石川ビーチ

2本目は石川ビーチにきました。どこやねんっていうポイントです。最大水深3m。汽水域のオイランハゼ探しです。エントリー付近には大量の青さっぽい海藻が!

ミヤコイシモチ

そして泳ぎ続けるも深くもならず生き物も気配も全く無く絶望してました。よくわかんない魚がいました。ナンヤロ…知ってる人教えて下さい

わからん

これもワカラン。全然ワカラン。種族さえわからん。サカナです

スジモヨウフグ

汽水域に生息するフグです。なんか見慣れないやつおるな~と思って撮ったやつ、思った以上にレア物だったかも…?でもygがみたいな~(贅沢

クチナシイロウミウシ

そしてあてもなくさまようと根、発見!!そして意外とウミウシいるぞ?西伊豆でもたまに見るクチナシイロウミウシがいました

プッシュドノエルウミウシ!!

そして!!!なんと!!!プッシュドノエルウミウシ発見!!おまえこんな環境におるんか!!2mの汽水域の謎ビーチ

ちなみに30cmくらいありました。あんまり可愛くは…ない…ステーキにできそう

ホシゾラウミウシ

定番種もちらほら。こちらはホシゾラウミウシ。伊豆っぽいこの海藻にホシゾラウミウシが乗ってるとなんだか不思議な感じ

石川ビーチでの謎ダイビングはこれにて終了!

キンタコ!

お昼ごはんはせっかく金武にいるのでキングタコスに。タコライス発祥とも言われているお店ですね。これがまた美味いんだ。…でも量が多すぎるのだ…食いきれん…でもウマウマ

https://s.tabelog.com/okinawa/A4703/A470302/47011602/

ぜひ!ただし二人でワンパックをオススメします

マダライロウミウシ

さて3本目もキンタコすぐそばレッドビーチへ。1本目に来なかった友人にフタホシタカノハハゼを紹介しつつネタ探し。マダライロウミウシがいました

コネコウミウシ

ちっちゃいコネコウミウシ発見。でも3mmくらいはあったかも?ちっちゃくは…ない?

わからんエビ

えびです。(わからん

ニシキウミウシ(色彩変異個体)

そして最後はでっかいニシキウミウシ!色がアレなんですがおそらく南方系の色彩変異個体かと…

ニシキウミウシは色彩変異が3種類に分かれ別種かもとか言う人もいるらしいのですがまだハッキリはしてないそうです。夢があるね!(世界のウミウシ参照)

以上~これにて沖縄本島セルフ旅終了です!!楽しかった~~~一本600円でこの充実度、最高でございました

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。