今となっては随分昔…かつてまだCOVID-19が騒がれる直前のモアルボアル。楽しかったなぁ………超弾丸で( ・ิω・ิ)のマラパスクアに合流する形で行ってきました。
海外いけるようになったらどうせ海外弾丸旅とかしてるんやろうな
透明度:15~20m
水温:27℃
気温:25℃

金夜に仕事終わりのその足で飛行機に飛び乗りセブへ。マクタン空港までの中継地マニラのニノイ・アキノ国際空港に向かいます。夜景がきれい
今回モアルボアルを選んだのはミジュン(イワシみたいなやつ)の超大群を見たかったから!ということでこちら


めっちゃ大群でした。海の中なのに空が暗くなって影が落ちる感じ、もはや完全に二次元でした。ダイビングすごいなー。なにげにハワイの体験ダイビング以来の初海外ファンダイブでした!

みなれたアオウミガメも暇そうにしてました。多分これは暇そうにしている

あんまり日本でなそこまで数をみないかな?と思われるオトヒメウミウシ!まあたまにはいる?

通称ポップコーンシュリンプと言うらしい。ちなみにこれが住んでいるイソギンチャク?はマッシュルームコーラル。パラオのコロール州にちなんだお名前なんだたとか

奥にいるのは…やっこ?かな?後でちゃんと名前しらべて更新しよう

セブにめっちゃいたパープルビューティー。ハナダイのお仲間。ハナゴイそっくりやねんけど顎が黄色いので判別可能です

ローランドダムゼル!( ・ิω・ิ)が気合で撮ってくれた。こときはワイドでしか潜ってなかったなぁ。幸せの水色のわっか

そんなこんなで潜り倒してたらもう日没です。船のシルエットがセブ。また海外でもぐりにきたいなぁ…

晩ごはんは近くのお店で謎のタコスを食べていました。謎タコス