さて久しぶりの熱海です。こんな近くで沈船を見れる幸せを少なくとも年1では楽しまねばということで行ってきました。( ・ิω・ิ)がいないのでノーウミウシ…
透明度:12~18m
水温:14.7℃
気温:16℃

船です見ればわかるレベルに船です。実は日本で2番めにでかい沈船でもあります。1番のエモンズがでかすぎるという話もありますが

中にも入れるんです。前半分と後ろ半分に割れてしまっていますがこちらは後ろ半分。行く人がそんなに多くないのでゆったり遊べます

沈船の船底にはサクラダイが群れていました。31m、昔はとても深い気がしたのに意外と比較的深場としては浅かったのだなと思いましま

さてDecoもやばいので前に戻ってきて、前半分もしっかり探索です

前半分も中には入れます。丸い穴があると人工物感がしないですか?

沈船についたソフトコーラルって何やらこう人工物と自然物って感じで好きです
二本目はソーダイ根にいきましたが、ウミウシ探しとボロカサゴを盛大に外しました。残念!!!
良き熱海でした~