今回のダイビングは西伊豆、黄金崎でセルフダイビング。伊東駅からレンタカーで出発です。2ダイブ6~7000円くらいなのでお安い気軽なダイビング
1本目2本目 【黄金崎ビーチ】
透明度:10~15
水温 :26.5℃
気温 :26℃

ガイドロープに丁寧に番号まで振ってあり、まず9割型迷うことのない丁寧仕様。台風後で若干の濁りはあるも透明度良好

超かわいいかったトビエイちゃん(子供)ひとだーーーにげろーーーって逃げたあとに諦めて砂地で休憩していました。ソンナンデシゼンデヤッテイケルノカ

続いてマクロシリーズ。ニシキフウライウオ。赤くてトゲトゲです。なぜか冬にはあんまり見ない気がする

パラオとかの海外ではこいつのでかいのがバーーーーっと群れています。そいつのちっちゃいのです。バックにはこそっとアオリイカの卵が写っています

写真撮影に失敗しました……でっかいタツノオトシゴ、オオウミウマ。何センチくらいだったかな…とりあえず結構な存在感。ガイドロープに張り付いていました

黄金崎ビーチは奥に進むと顔を出せるドームがあり、光が入って幻想的な時も!この日は台風影響のうねりがヤバく、洞窟の入口と出口は死にかけながら泳いでいました。安全第一

エギジット前はアスレチックと戯れ。水中ならこんなことも簡単にできます。重力がないからこそのダイビング中の遊び!ちょっと引っ掛けながらも無事くぐり抜けられました。
多少うねりありの黄金崎でした。ウミウシが見つけられなかったのは季節なのかポイントなのか…お手軽なのでちょくちょくいこうと思います!